08.12.6&7 浅間山と富士山プチオデッセイ
せっかく代務の先生が来てくれているのに、週末と冬型がまたぶつかる。
森林限界下の山にはまだ雪が少ないし、ここはスキー担いで飛騨山脈を越え太平洋岸の2つの火山で
短い山旅を楽しんだ。

6日:浅間山本峰より40m低い前掛山までテレマークブーツで歩きました


7日:富士山須走口より、富士の裾野を歩いただけ


良く整備された冬の浅間山登山道(火山館ルート)を行く


火山館から雪が深くなってきた


スキーを持って来るべきだったと後悔


浅間山外輪、前掛山への登り


頂上から浅間山を見て感動。ド迫力でした



翌7日には富士の裾野に移動


ひたすら我慢の旧道歩き(スキー板が重たい)


5合目付近の登山道も凍っていた


氷の山に下山を決めた


  冬の浅間山と富士山継続
(日付)2008年12月6日(土)〜7日(日)
(山域)浅間山、富士山
(メンバー)篠崎
(天気)6日:曇り、風強し晴れ、7日:晴れ
(タイム)6日:浅間山荘スタート8:30−火山館10:45−前掛山13:30−浅間山荘帰着15:45
     7日:須走アザミライン1170m車止め6:00−須走新5号駐車場8:30−2200m引き返し9:25−車止め
帰着11:45
(記録)
 6日:今週末もまた気圧配置が冬型だ。山にはまだ雪が少ないし、乗鞍スカイラインはそう何度も行きたいと思う場所
ではない。色々考えて今回は太平洋岸?の火山2つを泊りがけで狙ってみる事にした。
 情報集めも十分ではなかったが、行きさえすれば何かは分かるだろう。家族にはまた不義理をして、土曜の朝早くに
家を出る。雪の安房トンネルを越えて、小諸ICから割と早い時刻に登山口の浅間山荘に着いた。あさま山荘事件のあ
った建物を想像していたが、全く異なる様相にちと驚く(とはいえこれは僕の方が勘違いしていたのでした。本物?のあ
さま山荘は別の場所です)。

 温泉旅館の駐車場に停めさせていただき、更にトイレまで使わせてもらってから出発だ。
 しばらくは雪が無さそうなので、スキーは置いておく事とする。しかしこれは後から思えば失敗だったかも??。夏道を
行き火山館を過ぎた辺りからつぼ足ラッセルとなった。先行トレースもあったが賽の河原までだ。
 風向きから火山ガスの心配も無いので、そのままどんどん登り続ける。森林限界を超えると独立火山だけに景色が
素晴らしい。浅間山外輪の前掛山までは、雪もやや堅くなりアイゼン登高とした。

 前掛山からは浅間山火山丘が間近に見えてド迫力だ。白い噴火口から猛烈にガスが吹きでいてる姿は、これを見た
だけでここまで来た甲斐があったと思った。日本は全く面白い火の国だと改めて思う。
 スキーを持ってこなかった事をやや後悔しながら下山する。ただ雪質からは楽しい山スキーにはならなかったろう。標
高差300m程度のために、火山館より下のやや長い距離でスキーを担ぐと思うとちと微妙だ。

 さくっと浅間山荘まで降り、駐車料金込みの900円を払い、山荘の素敵な温泉を使わせて貰う。ここがあのあさま山
荘事件があった場所だとこの時まで僕はすっかり信じ込んでいた。

 7日:浅間山から富士山までの道のりは決して短くない。通り道で夜になったので八王子ICで降り、ネットカフェで仮眠
した。この年になってネットカフェ難民?をするとは思っていなかったが、これもまた貴重な経験だと思う。テントで寝る
よりはずっと快適だろう。ネットカフェの店員さんに起こしてもらい、カーナビに従い高速一走りで須走口の車止めに着
いた。標高はまだ1170mしかなく、この先今日中に頂上に至るのは並大抵でないと思う。
 寒い朝で準備に手が凍えた。外にはまだ全く雪の気配は無いが、昨日の浅間山登山の教訓からスキー板は持って
いく事とする。ところが今度はこれが逆に失敗だった。

 アザミラインの脇にある旧?登山道をひたすら登るが、何時まで経っても雪は出ない。結局須走5合目を過ぎ、森林
限界を超えてから雪斜面が出てきた。しかも雪面はカチカチでスキーには全く不適だ。
 どうやら昨日の風と放射冷却で富士山は氷の山になった様だ。ここまでスキー板を持ってきて残念だったが、スキー
登山はあきらめるしかない。
 先の丸まったアイゼンでは、頂上往復も危険だろう。高山に帰りつく時刻も考慮して、潔く引き返す事とする。

 下りの登山道では足が痛くて参ったが、富士山裾野の分かりずらい登山道で微妙な彷徨気分も味わえる事が出来
た。
 何時も5合目より上ばかりで富士山の裾野の登山道歩きは初めてだったが、意外に素敵な森だ。こういう所で自衛隊
が特殊訓練をしているのかもしれないと思うと何だか不思議だったりする。
 車の停めた所には昼前には帰り着いていた、時間が出来たので上九温泉と松本の山道具屋経由で高山に帰った。
頂上には至れなかったが、変化に富んだ楽しい旅を楽しめて良かった。