06.11.26 八方尾根から唐松岳山スキー

山の雪はまだ少ない。しかもいろいろ仕事は忙しい。
何とか作れた時間に、長躯八方まで雪を求めて出かける事にした。
ここまでして山スキーに行くなんて僕も相当に好き物だと思う。

赤線スキー、青線アイゼン


まだ動いてない最上部のリフト。地肌がところどころに見えている。ここから歩き出す


下部八方尾根。シール歩行に変えた。雪はまだ少ない


丸山ケルン下。この付近は滑降が楽しみ


尾根最上部。この下でスキーデポ。アイゼンに変えた


後立山主稜線に出た。左唐松岳から不帰の険


とにかくは登頂


上部は堅い雪に、緊張の滑降となる


下部は藪と湿雪にターンが決まらず


雪少なく、スキーはここまで


300円払い、リフトに乗りゴンドラまで降りた



   11月唐松岳八方尾根山スキー
(日付)2006年11月26日(日)
(山域)後立山連峰
(メンバー)篠崎純一
(天気)高曇り、風少し
(タイム)ゴンドラアダム駐車場7:20−始発ゴンドラ8:00−アルペンリフト上8:30―スキーデポ地点2570m12:00
−唐松岳頂上12:35−スキーデポ地13:10−アルペンリフト上帰着15:15
(記録)
 何とか一日の休日を作れた。高山からはかなり遠いが、雪を求めて今日は思い切って八方尾根まで出かける事にし
た。始発ゴンドラに間に合う様、4時過ぎに自宅を出る。日曜朝のすいている道路を飛ばして、7時過ぎには八方に着
いた。
 まだスキーシーズンには大分早いらしく、朝の八方ペンション街は閑散としている。

 往復1600円のゴンドラから片道300円のアルペンリフトに乗り継いで、標高1680m地点まで一気に上がる。
 最終のゴンドラは4時過ぎだ。ある程度の余裕を持って戻らないといけない。ゆっくりしすぎて時間切れにならないよう
にそそくさと準備してスタートする。
 天気は高曇りで風は緩い。尾根上にはかなりしっかりしたトレースが出来ていた。午前中だけでも視界がもってくれれ
ば下りは何とかなるだろう。スキー跡も少しあって、何だか心強く感じる。

 雪は思ったより少ない。この時期はまだこんなものなのだろうか。
 つぼ足で歩き出し、標高2000m付近でシール歩行に変える。日頃の不摂生がたたってか、何となく身体が重くてペ
ースは上がらない。
 それでも何とか頂上には着くくらいのペースを保って歩き続けた。
 天気は悪化傾向だが、風は弱いので助かる。所々でまだ藪多く、スキーが引っかかり歩きづらい。
 
 標高2550mを過ぎた所で、やや登り降りある岩稜となった。潔くスキーはデポしてアイゼンに変える。僕のスキーの
足前ではここまでだろう。アイゼンで少し歩くと主稜線に出た。
 主稜線上でも風はたいした事は無かった。
 白馬や五龍の頂上はガスの中だが、唐松岳の頂上はうっすらと見えている。既に昼を過ぎていたが、天気が思った
より持ってくれた。今日も幸運に感謝する。頂上まではアイゼンでさくっと往復した。
 デポ地点に戻りいよいよスキーだ。イメージでは颯爽と下るつもりなのだが、上部では雪が所々パックされていて僕の
スキー技術では緊張する。滑落しないように慎重にゆっくりと下った。
 
 下部は潜る湿雪となりこれまた苦戦する。主尾根上は藪が濃いので、その周りの開けた部分を繋げて下るのだが、
思惑通りにターンが決まらない。
 八方池を過ぎたあたりでちょっと小雨混じりになってきた。今日は気温が高かったみたいだ。そのうち雪が少なくな
り、チューンアップしたての板がたまにガリッと言う。アルペンリフト乗り場に着く寸前で雪が途切れたので、板を外し
た。
 
 靴をスキーモードにするのを忘れていたのがいけなかったのかもしれないが、今日は雪に遊ぶのではなく、遊ばれて
いる内に降りてしまったイメージだ。
 また長いドライブで高山まで戻らないといけない。いつになったらスキーが上手くなるのか、ちと情けない気分の長距
離ドライブとなった。