06.12.31 飛騨沢経由槍ヶ岳日帰り山スキー滑降
強力な2人のパートナーを得て念願の槍ヶ岳冬季日帰り滑降を目指した。
最高の好天と完璧なトレースにも恵まれ、首尾よく最高のパウダーをゲットできた。
これ以上は望めない程の豪華働き盛り?パーティーの足並みはどうだったでしょうか。
まだ朝の槍平より飛騨沢を目指す
雪は徐々に堅くなる。先行2人の微かなトレースを追いかけた
大晦日の槍穂先には行列が出来てました
頂上です
大滑降の始まりだ
最高のシチュエーション
もうすぐ槍平。足に来ます
ここから下の登山道滑降は僕にとって修行でした
新穂高から槍ヶ岳(3180m)・・・飛騨沢経由
(日付)2006年12月31日(大晦日)
(山域)槍穂高連峰
(メンバー)星谷明彦、Dr.Yasuhiro、篠崎純一
(天気)晴れ
(篠崎のタイム)新穂高上部駐車場発2:00−槍平6:30−飛騨乗越10:30−槍ヶ岳頂上11:15−飛騨乗越戻り1
2:25−槍平13:30−新穂高帰着16:15
(記録)
年末に槍ヶ岳に登りに行こうというのは、以前から星谷さんとの約束だった。天候の回復を待ち決行は大晦日とな
る。
そこに金沢のカリスマ山スキーヤーYasuhiro先生も急遽参戦してくれるようになったのは僕にとって嬉しいサプライズ
だった。
星谷さんに同行していただけるだけでも大分心強いのに、Yasuhiro先生まで同行していただければ鬼に金棒だ。唯一
最大の心配事は僕がこの2人のスーパー山スキーヤーについていけるかどうかという点だった。下手すると大ブレーキ
となり大変な迷惑をかける可能性もある。
いつも単独で気ままに登っている僕としては、嬉しい反面心配で複雑な気持ちも無いわけではなかった。
当初は当日深夜に自宅を発ち新穂高まで車を飛ばすつもりだったが、Yasuhiro先生は前晩30日夕には新穂高温泉
に到着しているという。
幸い病院は落ちついていて代務の先生もいる。今回は珍しく前日夕方に寝袋を持って家を出る事にした。夜は星谷さ
んのキャンピングカー使用ハイエースに泊めていただくつもりだ。
新穂高温泉で早速ピカピカ新車アルファードに入れてもらい、お近づきの乾杯となる。金沢土産のゆず入りイカ塩辛
は僕が今まで食べた一番美味い塩辛の更に倍の美味しさでした。
31日は深夜2時スタートとなる。まだ真っ暗の道をひたすらシール歩行する。案の上僕は最初の1ピッチ目で2人に
引き離されてしまった。もうとても追いつけそうもない。なんとそれから次に2人と出会えたのは槍の穂先を登っている
時だった。
これでは結局単独登山と同じだよと内心思ったりする。しかしこれも僕のシール歩行が遅いからだから文句も言えな
い。
暗い中一人旅で林道から細かい上り下りを繰り返し、夜明けの槍平に付いた。さすがに大晦日でトレースは完璧にあ
る。僕にとっては多分つぼ足でもシールでもペースはかわらなかっただろう。
槍平からはそれまでの細い登山道からうって変わり、広い雪面上のコンスタントな登りとなる。それまでと異なりスキ
ーには有難い斜面だ。
先行の2人は予想通り飛騨沢を直接飛騨乗越に向かっていた。今日のコンディションでは雪崩の心配は無い。
僕も迷わず飛騨沢を詰める。標高2800m付近で雪面が所々固くなりスキーアイゼンを装着した。更に飛騨乗越に着
く100mほど手前で斜面に滑落の不安を感じアイゼンに変えた。
スキーを背負って槍の穂先に向かう。既に星谷さんとYasuhiro先生は穂先を登りだしていた。多分彼ら2人だけだっ
たら今日のコンディションではもっと早く登れたのだろう。僕のペースを考えてちとスピードをセーブしてくれていたので
はないか。
穂先の下に装備をデポして、カメラとピッケルを持ち穂先を往復する。ほとんど無風快晴だ。日の当たるところは暖か
い気もする。
今日は多分槍ヶ岳登頂最適日なのだろう。他にも多くの登山者がいて、穂先のはしご部分では順番待ちの列ができ
ていた。
先行2人の滑降に間に合うように、頂上では写真だけ撮ってさっさと降りる。はしごを降りきったら、ちょうどYasuhiro
先生が穂先を一段登った地点より雪の急斜面に豪快ジャンプターンを決めている所だった。
大急ぎで格好良い写真を撮るが、後から確認すると露出オーバー写真となっていた。残念。そのまま忙しいYasuhiro
先生は新穂高まで先に下る。
僕は槍ヶ岳山荘の前でスキーを履き、Yasuhiro先生と星谷さんのシュプールを追いかけた。稜線脇をちと下った所で
ほんの数メートルが超えられないクラスト斜面にでくわした。
どうやら先の2人は軽々と越えていったようだが、僕にはちと怖い。しばらく行くか行かないか迷う。もし滑落したらた
だではすまなそうだ。
情けなく思ったが仕方なくスキーを再度アイゼンに戻して槍ヶ岳山荘までつぼ足で戻った。そのままクラスト斜面を避
け、飛騨乗越まで歩いて下った。何のためにスキーを持ち上げたかと思うとちとがっかり。
飛騨乗越で再度スキーを履く。いよいよ今日のメインイベント豪快飛騨沢パウダー斜面の大滑降だ。最初の100m
程はクラストしているが、傾斜はそれほどでないから僕のテレマークスキーでも問題ない。
中間部からはコンディションは最高となり、それは言葉に言い尽くせない大景色の中での豪快大滑降となった。延々
と続く斜面に足の筋力が持たないのが残念だ。休み休み写真を撮りながら滑っていく。
しばらくで槍平到着、ここからは上り下り多い登山道スキーとなった。
僕にとっては歩いた方が楽でかつ早くしかも安全なのは分かるが、ここは練習だと思ってほとんどスキーのまま白出
まで下る。もう何十回と無く転んだ。
時間も随分余計にかかり、筋力も大いに消耗する。最後までつきあっていただいた星谷さんには大いに感謝。
白出から新穂高までの林道はスキーの威力でジェットコースター状態であったが、僕にとってチビ谷から白出間の登
山道滑降が今日一日で最も苦労する箇所となったのでした
|