07.3.24 遠見尾根一ノ背髪村尾根
今年もさんざん苦労した上に何とか作り出した9連休。
あわよくばビックルートをと狙っていたが、近づく低気圧にその夢は砕かれた。
とはいえせっかく作った休みだ。まずは雨と雨の合間に美味しいスキー場利用ルートを一本いただいておく。

五龍スキー場トップよりちょっと登る


村尾根上部取り付き


尾根に滑り込みます。雪崩には注意


さらっと美味しくいただきました


下部は藪も少しあり


平川の渡渉地点


林道歩き約1時間


hakuba47スキー場に着く


こちらは犬川側に下る尾根

再度リフトで一ノ背髪に登ったが、2本目はもう止めた

  五竜遠見スキー場から一の背髪村尾根
(日付)2007年3月24日(土)
(山域)後立山連峰
(メンバー)篠崎純一
(天気)晴れ後雪
(タイム)五竜遠見スキー場トップ8:45―遠見尾根上1850m地点9:25―
     平川渡渉地点10:20−白馬47スキー場11:15
(記録)
 今日から年一回待望の春休み連休だ。とはいえ昨日は遅くまで仕事となり身体はしんどい。しかも天気予報では午後
から雨だという。
 今日は手堅くスキー場利用の快楽山スキーコースをゲットしよう。
 というわけで、遠見尾根標高1850m地点から八方沢出合に向かって落ちる通称村尾根を滑降する事にした。
 登りはお手軽にスキー場リフトを使う。ちとイージー過ぎるが今の僕にはこんなところが現実的な選択だ。
 できればダブルヘッダーを目指し、2本目に南面犬川に滑り込む事を考え、五竜遠見スキー場に車を停めた。村尾根
を滑降するだけなら白馬47スキー場に駐車した方が便利は良いだろう。
 
 自宅を4時半に出て、何とか8時過ぎのゴンドラ始発に間に合った。天気はまあまあだ。午前中は十分天気は持つだ
ろう。
 リフト券は47スキー場併用午前券を3500円で購入する。スキー場トップでそそくさとシールを付け歩き出した。
 何時ものことだがスキー場トップからの山スキーは何か悪いことをしている様で気が引ける。
 地蔵の頭を巻いて尾根を少し登るともうすぐにドロップポイントだ。これは美味しいなあ。こんなのを山スキーと言うの
かなあと、ちと後ろめたい気分もあったりする。
 
 万一の雪崩に気をつけ、できるだけ安全な尾根伝いに滑降ラインを定めた。雪質は標高を下げるに連れて次々と変
わる。素晴らしいパウダーもあれば、一部クラスト斜面もあり要注意だ。
 概ね分かりやすい尾根伝いにラインを取り、惜しげもなくどんどんと標高を下げた。どうせリフトで登ったのだと思う
と、標高が勿体ないと思うこともあまりない。
 
 小1時間ほどで八方沢向かいの平川渡渉地点に着いた、2,5万図に記載されている橋は冬期間は撤去されるらしい。
 残念だが靴を濡らして渡渉しないといけない。遠征山スキーの初日からインナーを濡らすのは悲しいが仕方が無い。
ジャブジャブと渡る。水は浅くて危険は無い。
 
 平川左岸斜面の林道に登り、後はひたすら白馬47スキー場を林道スキーで目指した。
 47スキー場の駐車場が見えたら沢に下りて、大きな堰堤の下で再び飛び石でスキー場のある右岸に渡渉する。渡
渉地点の直ぐ前が47スキー場の駐車場だった。
 
 再び今度は47のゴンドラに乗りスキー場トップを目指す。まだ12時前にスキー場トップに戻れた。リフトの力はすご
い。これは犬川方面にも滑り込めるかもしれない。再び遠見尾根を登りだすが標高1800m地点で雪風強くなってき
た。
 
 このままももう一本滑ると、犬川滑降時に雨に濡れる可能性が高い。また犬川川の斜面は傾斜が急で単独の場合特
に雪崩に要注意だ。
 ちょっと弱気な気もしたが、ダブルヘッダー滑降はあきらめ、再びスキー場に戻ることにする。
 この手のお気軽山スキーは、あまり欲張ると碌な事がない気がするのは僕だけだろうか。

 とにかくこういう簡単に入れるこの手のルートには、気づかない危険が潜んでいるものなので山の初心者は近づくべ
きではないだろう。
 なお僕の尊敬する山スキーパートナーHoshiya氏によると、こういうスキーをしているとたとえベテランでも、山からの
声が聞こえなくなりいずれ事故に繋がるという。
 確かにそうかもしれないと僕も思ったりする。