07.4.8 白山東面台地
「ここに来て感動しない人はいない」そうHoshiya氏に言わしめる感動の大地が白山東面だ。
今まで縁が無く挑戦する機会を失っていたが、今回Hoshiya氏からのメールで大きく心が動いた。
この手のルートに挑戦するチャンスはそれほど多くない。
前日に乗鞍岳で大はまり13時間行動をしたばかりだったが、それでも僕は懲りなかった。
深夜に自転車を持って今日も山スキーに出動するのだ。

青線はMTB、茶線は情けなくも自分だけアイゼン下降した部分


まず大白川林道の自転車から始まる。睡眠時間は4時間でした


雪が出たところでスキーに変える


尾根の取り付きはちょっとだけ藪


広大な東面台地が広がっていた


正面御前峰を見つつ、傾斜の緩い台地南側の谷を詰めた


もうすぐ頂上稜線


ガスの中頂上到着


頂上直下では視界不良、クラスト斜面の中の滑降


稜線直下ちょっと重めのパウダーを自由自在にいただく


言葉では言い尽くせない感動大斜面の連続


ここに来て感動しない人はいない


下部まで100%の快適スキーだった


林道に出てしまった。こんな最高快適ルートがあったなんて


最後に時速50キロで飛ばす懲りないおじん集団


  白山東面台地山スキー
(日付)2007年4月8日(日)
(山域)白山
(メンバー)星谷氏、田中氏、操氏、僕
(天気)晴れ、頂上付近はガスと雪
(タイム)大白川林道ゲート発4:20―標高1170mMTBデポ地6:15−東面台地―頂上南東側稜線上コル
 10:50―御前峰頂上11:25―コルーMTBデポ地戻り13:25ーゲート駐車地帰着14:15
(記録)
 土曜日の夜、乗鞍岳西斜面大反省山スキーからびしょ濡れのまま情けない気持ちで帰宅した。急いで風呂に入り一
息ついて、PCを開けたところHoshiyaさんから明日白山に行くというメールが届いている。
 身体はもちろん疲れていたが、日曜日の天気予報は快晴らしい。気づいた時には僕の指は、自分も行きますという
返信メールを打ち出していた。

 それから大急ぎで靴のインナーを乾かして、山行きの準備をする。今からでも4時間近く眠れる。これだけ眠れれば何
とかなるだろう。
 なんと言っても乗鞍岳頂上付近でビバークも考えたばかりだ。ビバークするより家の布団で数時間眠れるだけで、随
分と幸運と言える。
 
 わずかな睡眠後予定通り午前2時に目覚し時計で目が覚めた。山に行く根性はありそうだ。筋肉痛はほとんど無い。
急いでウェアを着込み荷物を積んで車に乗り込む。
 待合指定時刻の午前4時に大白川林道ゲート前まで車は着いた。頭がぼけて最初は気づかなかったが、良く見ると
ゲート横にはMisao先生のものらしいぴかぴかフォードも停まっている。どうやらこれは楽しい一日になりそうだ。
 
 挨拶もそこそこにゲートを越えMTBに跨り、慣れない夜の自転車漕ぎが始まった。
 ここで最初に無理すると後で脚に来る。それを気にしてか先頭を行くHosiyaさんはゆっくりスタートで走り出してくれ
た。
 
 それでも僕には登りMTBは楽ではない。背中にスキーを担いでる上に夜道と登り坂という3重苦のサイクリングであ
る。
 道はきちんと舗装されていたが、途中にはトンネルまで出てきた。思わず最初にこれをしようと考え付き実行した人
は、よほど偉大な変人?(それをパイオニアとも言う)だと思ったりする。
 とはいえ徐々に夜が明けるにつれて、気持ちも明るくなってきた。景色が見えると登りサイクリングでも少しは気が紛
れる。
 
 道路上に雪が増えMTB通過が困難となった取り付き手前500m地点に、自転車をデポする。
 ここからは一部を除きずっとスキーが使える。昨日の乗鞍岳の時のような中途半端な林道スキーと異なり有難い。
 小白水谷の橋を渡って直ぐの地点で、少し藪を漕ぎ巻き気味に尾根に取り付いた。ここからはもう快適なスキー歩行
が延々と続く。
 
 雪も適度に締まり登りやすい。しかもこの辺の地形にとても詳しいHoshiyaさんが適切なルートに誘導してくれるから、
僕としては随分と気楽だ。
 標高2000mを超えた付近で大きく右にトラバースし、台地南側の谷に入った。この谷を詰めて頂上南東側の尾根を
使えば最後までアイゼンを使わず頂上に至れるという。
 
 標高2400mを超えた辺りからややガスが出て風も強くなってきたが、登高に問題はない。
 尾根上で傾斜が強くなる。シールに雪が張り付いていてスリップが怖い。ちと緊張した切り返しもあったが、何とかクト
ーも使わず登り上げる事ができた。
 最後にクラストの尾根をしばらく進むと頂上に出た。展望は全く無く寒い頂上だった。しかし今日は一人ではないので
随分と心に余裕を感じる。
 
 さて頂上からの滑降は迷った。視界不良のクラスト斜面をテレマークで滑るのはちと怖い。何とか大丈夫な気はした
が、一応僕は視界が出てくる所まで弱気のアイゼン下降とした。
 他の3人は皆快適にアルペンターンを刻んでいたが羨ましいなあ。200m程標高を下げた地点で僕もスキーに変え
た。
 ここから下はクラストもしていなければ、視界も出てくる。もう何も不安は無い。ただひたすらに無心に東面台地に向
け豪快ターンを刻んだ。
 
 これぞスキーの為に作られた様な世界だった。「ここに来て感動しない人はいない」その言葉通りの素晴らしい斜面
の連続だった。
 しかも楽しい仲間はいるし、Hoshiyaさんはこの辺の地形にとても詳しい。道に迷う心配は無い。これほどスキーを楽し
める環境はそうは無いだろう。それはもう最高のテレマークターンを思う存分楽しんだ。
 
 まるで鮭が生まれた川に必ず戻ってくるかの様に、ピタリとピンポイントで取り付き地点に滑りついた。今日は感謝感
激雨あられである。
 MTBのデポ地点から今度は下り自転車という取って置きの楽しみがまだ待っている。まるでフルコースを食べた後
に、贅沢なデザートを頂く様だ。
 今日一日の素晴らしい締めくくりに、御旗代わりのスキーを担いだ暴走おじさん自転車集団と、何時の間にか僕らは
化していたのでした。