08.1.5 雨飾山P2南尾根
以前より一度挑戦しようと思っていた雨飾山の南尾根。頂上までルートが繋がってないのが玉に傷だが、
この時期パウダーお約束の定番ルートだろう。久しぶりの天気予報晴れマークと
これまた久しぶりのまともな連休に、思い切って贅沢?遠出山スキーを決めた。

下りは青線沢筋を下ったが、下部で水が出て緊張する


南尾根に向かう林道には立派なトレースあり。感謝します。大いに助かりました(帰路撮影)


尾根末端は急斜面(帰路撮影)


好コンディションにルンルンラッセル


P2下大斜面の登りも楽しい


雨飾頂上への道は相当に険しい。今日はここまでで十分


忘れられない大滑降になった


コルから沢筋滑降にした


大海川との合流点では雪が割れて滝少し


のどかな大海川。支流の落とし穴には注意


  雨飾山P2南尾根
(日付)2008年1月5日(土)
(山域)小谷温泉周辺
(メンバー)篠崎
(天気)晴れ
(タイム)小谷温泉発4:50−南尾根取り付き6:30−雨飾山P2頂上9:20−小谷温泉帰着11:10
(記録)
 天気予報では久しぶりの晴れマークが出た。今日は遠出の山スキーを決める。
 林道ラッセルに備え早立ちしたかったから、ちと贅沢して前夜は糸魚川に泊まった。まだ真っ暗の中雪道を走り、栃
の樹荘横の駐車スペースに車を停める。どうやら前日のものと思われるトレースをすぐに見つけた。
 これはラッキーだと思いつつ、ラッセル無しでさくさくと進む。トレースに導かれる様に南尾根末端に辿りついた。尾根
末端はなかなかの急斜面で雪も深い。トレースは尾根末端を上がった所で途絶えていた。ここから先は自らの足での
ラッセル大会だ。ここまでまるで道案内のように付いていた有難いラッセルに感謝する(kanakiさん有難うございまし
た)。

 雪は一晩で大分落ち着いてくれた様で、底なしラッセルとまではならなかった。概ね脛までのラッセルで1510m峰ま
で上がれる。景色が広がり、周囲山岳の様子も良く分かった。
 上部は尾根に小さな雪庇が出ていたが、危険を感じる程ではない。素晴らしいP2下大斜面も理想的なコンディション
で、雪崩の危険も少なさそうだ。
 思わずルンルン気分でペースが上がり、予想より大分早い9時過ぎにはP2頂上に到着した。ここから先にはまだ幾
つもの小ピークが連なっていて、雪庇や険しい岩稜となっている。念のためGPSで確認したが、ここがP2ピークで間違
いない。

 すぐそこに更に高い雨飾の頂上があるのは嬉しくないが、スキーではP2までしか登れないだろう。それよりもこれから
の大滑降の楽しみの方が勝る。
 うきうきでスキーの準備をして誰もいない無木立大斜面に飛び込んだ。最高のターンがびしびし決まり感極まる。これ
ほどの開放感はあまり無い。麻薬的な快感で一気に標高を下げてしまった。1500mのコルからは尾根筋を外れ、パ
ウダー狙いで沢に入る。思ったより狭い沢だったが、雪崩の危険は少ないと踏んだ。これまた一気に大海川まで滑り込
んでしまう。スキーの速さは感動的だ。

 ただ沢の下部は雪が割れて、水が出ている箇所があった。何とか側面をクリアできたが、崩れて水ポチャするんじゃ
ないかという緊張の瞬間もあった。
 また大海川に出る所は小さな滝が出ていた。これも何とか左岸をクリアしたが、つまらない怪我を避けるためには、
尾根筋を下るべきだったろう。尾根筋のツリーランもかなり快適だったはずだ。沢筋を下るのなら、もう一雪欲しいと思
う。
 大海川は林道まで下りラッセルとなった。途中スノーブリッジを何回かわたる。今日の雪の量ではまだ尾根筋ツリーラ
ン滑降が正解だったようだ。
 一気大滑降の余韻を楽しみながら快晴の林道を滑り降りる。ゆっくり下るつもりでもあっという間に車の所まで滑れて
しまった。