08.2.2 白鳥山北西尾根
白鳥山を始めとした北アルプスの北延山塊には山スキーに適したルートや山がたくさんあるらしい。
しかし高山からは中途半端に遠いため今まで挑戦した事は無かった。
今回hosiyaさんという強い味方を得、戸隠パウダーキャンプに行く途中、スキーを楽しむチャンスが出来た。

下りは青線でしな谷の渡渉を避けた


林道がある側からしな谷を渡渉して、北西尾根に取り付いた


重雪と深藪など関係ないhosiyaさんの強力ラッセル


主尾根に出てもまだまだ遠い。ちょっと期待したトレースも全く無し


頂上近くは美しい大斜面となった


頂上にて、2人で来ると写真を撮ってもらえる


日本海に向かって大滑降の始まり


美しくてかつ早いhosiyaさんの滑り


下部は藪スキーとなった


一部難儀しながらも問題なく、直接上路集落へ


  白鳥山北西尾根
(日付)2008年2月3日(土)
(山域)北アルプス北延周辺
(メンバー)星谷、篠崎
(天気)高曇り、晴れ
(タイム)上路発6:10−北西尾根取り付き6:45−白鳥山頂上10:35−上路帰着12:20
(記録)
 この土日は戸隠で山スキーパウダーキャンプがある。遠路長野の奥座敷まで出かけるのなら途中で山スキーを楽し
んでからパウダーキャンプに参加しよう。
 ちょうど日本海側を通って戸隠に向かう場合、ちょうどその中間地点に白鳥山があった。高山からだと中途半端に遠
いため、僕は今まで白鳥山で山スキーした事は無い。朝からしか高山を離れられない以上、好天の土曜日に白鳥山で
山スキーしてから戸隠に入った方が能率よく行動できる。
 しかも今回は古川のスーパー山スキーヤーhosiyaさんも一緒に行動してくれる。パウダーの時期の白鳥はかなり厳し
いらしいが、hosiyaさんと一緒ならきっと何とかなるだろう。

 というわけで朝の6時に白鳥山の麓の集落上路でHoshiyaさんと待ち合わせした。ところがいきなり凍った夜の坂道を
僕のFFイプサムが登れない。あの手この手で上路集落寸前の地点まで登り駐車スペースを確保したが、結局待ち合
わせの神社前に、僕の車は到達できなかった。
 しかも上路の集落では携帯も圏外だ。宣伝では人口カバー率100%のはずのDOKOMOだが、この集落の住民は人
口には入らないらしい。今時珍しい所だと思う。
 とはいえ道は一本しかないから、特に待ち合わせで失敗する事は無い。予定通りの6時ぴったりにHosiyaさんとは合
流できた。
 
 準備を済ませて杉植林の中を歩き出す。大きな堰堤のある所でしな谷を渡渉した。渡渉ごときでもたしてるとhosiyaさ
んに遅れを取りそうだ。対岸の尾根の斜面は急。シール登り限界の斜面を木登りしながら尾根に登り上げた。この取り
付き方法はあまり賢くなかったと思う。もっと上部の尾根か、逆に下の神社の尾根末端から取り付くほうが正解だった
ろう。

 ちょっと登り出すと、ここの雪は何時もの飛騨の雪と異なり大分重い事に気づいた。同じ深さまで潜っても、一歩一歩
の足にかかる負担が白鳥の方が平湯周辺の雪より格段に重い。日本海近くで雪に水分をたくさん含むからだろうか。
これは足の筋肉が持つだろうかと少し心配になる。僕の足の筋肉は12月の肉離れからガラスの筋肉状態なのだ。
 とはいえそこは強い味方のhosiyaさんがぐいぐい引っ張ってくれる。結局僕はあまりラッセルしないままほとんどhosiya
さんのラッセルで頂上まで着いた。時刻はまだ早い。僕の感想は「意外に大変な山だったな」であったが、hosiyaさんの
感想は「意外に楽な山だったね」であったのでした。

 白鳥山頂上から日本海を見て、大斜面の尾根を滑り出す。滑り出すとさすがに上部の雪は軽い。これはパウダーじ
ゃんと思う。
 僕はスキーを味わいながら降りたかったが、hosiyaさんは得意のスピードパウダーでどんどん下る。置いてきぼりを食
ったり、長時間待たせたりはしたくないので、せっせとhosiyaさんに付いて下った。

 最後の尾根末端は、渡渉するのが嫌なので、上路の神社に向かい直接滑り込んだ。藪も多く急な尾根を跨いだりし
て難儀する箇所もあったが、概ねスムーズに上路まで滑り込む。日本海に向かって標高差1000mの滑降に大満足だ
った。
 更に今日はこれから戸隠に向い山スキーヤーの集まりもある。まだ今夜明日と楽しみが残ってると思うと、満足感と
わくわく感で結構幸せ一杯な気持ちなのであった。