04.2,11萩町集落から猿が馬場山




(山域)岐阜県
(場所)白川村
(日時)平成16年2月11日
(コース)萩町集落―帰雲山―猿ヶ馬場山往復
(メンバー)単独
(天気)晴れのち曇り
     自宅発2:05 萩町駐車地発3:45 1472mピーク7:00
     猿ヶ馬場山頂上10:15 萩町13:15

 思い切って早出する。まだ真っ暗の林道をこわごわ歩き出した。林道はところどころスキップできる。
 良く見るとラッキーなことにトレースがあった。これは有り難く利用させてもらう。
 初めてのルートで真っ暗だから、ルートファインディングもこれで格段に楽になった。

 途中で宮谷林道に上りつく。徐々に明るくなってきた。林道から谷筋に入る。ぶなの森が美しい。後に三方崩山が大きい。
 トレースは1472mピークまでだった。ここからは膝近くのラッセルが続く。帰雲山頂を少し巻くようにして深いラッセルを続けた。

 上部は分かりづらい地形になるが、ここまできたら高みを目指してもうただひたすら登るだけである。
 頂上付近は平で、樹氷ができている。なかなかに独特な景観だ。
 頂上でゆっり休む。 下りだすともう一人単独登山者が登ってきたのには驚いた。
 おそらくこの方が、昨日のうちに1472mまでトレースを付けてくれたのだろう。
 
 下りは豪快だった。パウダーである。何も考えずに無心でぶな林を滑降していると心が洗われるようだ。
 宮谷林道からは、萩町集落に落ち込む急な支沢にルートを取る。
 これまた豪快なパウダー滑降になった。正面には萩町の合掌作り集落があり、下るにつれてどんどん近くなってきた。
 萩町に落ちていくような沢の滑降は、今日の山行の最高のフィナーレとなった。

 沢の割れているところに気をつけて、途中の堰堤から林道に戻ると、もうすぐで車の置いてある民家脇に着いた。民家の人に嫌な顔をされないように素早く車を出す。 
 温泉に入って高山に戻る途中、また病院から分娩で呼び出された。
 ハードな一日の疲れもとれないまま、その後夜まで仕事は続いたのであった。
 

帰雲山への疎林


登るにつれて三方崩山が大きくなる


頂上直下樹氷


快適滑降が続く


萩町集落に向かってまっすぐ落ちる沢を粉雪滑降