05.5.4穂高連峰から槍ヶ岳ワンデイ
(山域)岐阜県、長野県
(場所)穂高連峰、槍ヶ岳
(日時)平成17年5月4日
(コース)白出沢―穂高岳山荘―ザイテングラードー涸沢―横尾本谷右股―横尾尾根横断―天狗原―槍沢―槍ヶ岳―飛騨沢―新穂高温泉
(メンバー)単独
(天気)晴れ
1:30新穂高温泉駐車場 3:30白出沢出会い 7:15穂高岳山荘 8:15横尾本谷出合
11:00横尾尾根2700m地点 11:15天狗原 11:35槍沢2500m地点
13:00槍ヶ岳山荘 槍ヶ岳(3180m)往復 14:00飛騨沢 18:00新穂高温泉
今日は長時間山行になる予定である。高山の自宅をなんと0時ジャストに出た。いくらなんでも山に行くのにこんなに早く出発したのは初めてだ。
贅沢して新穂高温泉の有料駐車場に車を停めた。
右股林道を半分寝ながら歩き、まだ真っ暗の白出沢に入った。暗くてよく分からないがどうやら大分雪は少なそうだ。
予定通り岩切から白出大滝の巻きに入るところで、明るくなってきた。わずかにトレースがあり助かる。さすがに岩切周辺はデブリが多い。
大滝から上部は雪が締まり、アイゼンが良くきき快適に登れる。
穂高岳山荘に出るところで、スリップしやすい岩礫帯になりやや緊張する。
穂高岳山荘に8時までに到着しなければ、奥穂高岳往復に計画を変更するつもりだったが、余裕を持って登りきれた。
今日は足が良く動きそうだ。穂高岳山荘のきれいな外来者用トイレを利用させていただきすっきりしてからいよいよ長野県側に滑り込む。
涸沢に向けて、朝の快適な雪面にターンを刻んだ。
上部はやや急。一番難しいのは下部からたくさん登ってくる登山者の方たちに、雪を落とさないよう滑ることであった。
涸沢のテント村をあっという間に過ぎて、下部のデブリを上手く避けるようにして横尾本谷出合へ。
ここでシールをつけて、広い谷を上り詰める。右股はデブリも殆んど無く、とても綺麗な沢だった。上部のカール地形の大きさに驚く。
ここを滑るのも相当に快感だろう。横尾尾根に出るところで少しアイゼンになった。
11時コル到着。眼前に槍ヶ岳が大きくなり、俄然やる気が出る。ここから天狗原を経て槍沢に滑り込むところが短いが今日のハイライトである。
天狗原はこれまた気持ちの良い場所だ。GWだというのにほとんど人がいないのも良い。正面に槍ヶ岳を見ながらの滑降は一生の思い出になるだろう。
中岳からの尾根を回り込みできるだけ標高を下げないように槍沢へ。標高2450m地点で階段状になった槍沢のトレースに出た。
ここでスキーをぬぎ、最後の登りにかかる。多少足にきだしたが、問題なく槍ヶ岳山荘へ。風が多少あるが、まだ時間的に余裕があるので、ここはしっかり槍の穂先も往復した。
最後のお楽しみ飛騨沢滑降も快適だった。雪は湿雪で重くなっていたが腐ってるというほどではない。
広い雪面にできるだけ大きなシュプールを描く。槍平を過ぎて滝谷出合までは気持ちよく滑れた。出合から先は雪も減りデブリも次々に出る。沢沿いに下り標高1650m地点まで滑るが、スキーに傷がつくのも心配になりつぼ足へ。
この辺今年は雪が少なかった。登山道への登り返しもとてもスキーでは無理だと思う。
後は林道を歩くのみだが、山スキーブーツの当たるところが痛くなり苦痛の歩行になってしまった。
MTBで下れば快適だろうなあと思いながら、痛む足をひきずりとぼとぼよたよたと新穂高温泉に下った。
白出沢の快適な登り、落石には注意、朝早めの時間に登りたい
涸沢への滑降、登山者に注意
横尾本谷出合
広い右股カール
横尾尾根天狗のコルでセルフタイマー
天狗原から槍沢に回りこむ
槍ヶ岳頂上より笠
飛騨沢の滑降