05.6.5室堂から平蔵谷剣岳




前日に泊まった最高所温泉


雷鳥沢の雷鳥カップル


剣御前よりガス湧く剣


剣沢滑降


平蔵谷登り


剣山頂


かにの横ばいで


上部平蔵谷滑降


下部は石だらけ


壁のようなインディアンクーロアール(と思う)


雷鳥沢滑降も楽しかった



(山域)富山県
(場所)北アルプス剣岳
(日時)平成17年6月5日
(コース)室堂―雷鳥沢―剣沢滑降ー平蔵谷ー剣岳往復
(メンバー)単独
(天気)晴れ
    みくりが池温泉4:45 剣御前6:25 剣沢滑降平蔵谷出合まで7:00
    平蔵コル9:00 剣岳山頂9:30 平蔵谷滑降10:45
    剣御前12:45 室堂バスターミナル14:00 
 
 前日は午後に家を出て室堂のみくりが池温泉に泊まった。
 土曜日は雨で、雪のコンディションが心配になる。
 
 日曜日も室堂では明け方まで雨が降っていた。予報では一日晴れなので、急ぐことなく明るくなってから宿を出た。まだガスが出ている。
 ガスの中せっせと雷鳥沢をアイゼンで登り、剣御前に出る。トレースが残ってるのでペースもあがる。途中から快晴になった。まずは広い剣沢を快適に滑降する。
 雪はまだたっぷりだ。2100m地点の出合いまで一気に下る。
 平蔵谷を見上げると、予想通り下部には石がたくさん転がっているが、上部は快適そうな雪面が広がっていた。思わず楽しみでわくわくする。
 登り返し時にシールが濡れて使えなくかるのが心配だったため、シールは使わずアイゼンで最初から登りだした。
 先行パーティーがあり、途中までトレースを利用させていただいた。
 斜面はやや潜る。気温はぐんぐん上がる。雪がぐさぐさなので、早起きしてもっと早くから登りだせば良かったと思った。
 途中から先頭を交代して平蔵コルまで詰め上げる。先行パーティーは剣本峰南壁に取り付いていた。
 雪のコンディションを考えるとすぐに滑り出した方が良いかもしれないが、この好天下やはり頂上は往復しておこう。
 平蔵コルでザックとスキーをデポして、ピッケル、アイゼンで剣山頂を往復する。
 360度の展望を楽しむ。インディアンクーロアール側の斜面は覗き込んだだけで満足だ。
 慎重にコルまで降りて、いよいよ平蔵谷の滑降だ。気温が高く上部急傾斜では雪が崩れそうだ。
 最初に斜滑降で滑り出したら、足元からずるずると雪が崩れだした。下はガスで登ってくる人は見えなかったが、もし後続者がいたら大きな雪崩になるとまずい。
 最初のターンは傾斜の緩いところでキックターンにする。なんとか大きな雪崩にはならなそうだ。
 それからはテレマークターンを決めてぐんぐん高度を下げる。
 インディアンクーロアールでは自然雪崩が起きていた。やはり昨日の雨が大分雪質に影響しているようだ。
 標高2400mから下は斜面は石だらけになった。綺麗な斜面を選んでは下降を続け剣沢まで問題なく滑降できた。
 下部の石だらけの部分の滑降の方が、上部より難しかった。
 ここまで温存しておいたシールをつけて、剣沢を登り返す。
 紫外線が強く照り返しで暑い。雷鳥沢の滑降を楽しみに登る。
 雷鳥沢もぐさぐさ雪だったが、傾斜がちょうど良いので予想以上に快適滑降を楽しめた。
 楽しい一日に十分に満足して、団体観光客であふれる室堂バスターミナルに戻った。