05.1.21 高牧集落より蕎麦角山(1222m)
昨年は西忍集落から頂上に直登する尾根を登ったが、下部で大変な藪のため難儀した。
今年はお隣の高牧集落より伸びる林道を使って下部の藪地帯をうまく避けるルートを探ってみた。
黒線は主尾根に出たことに気づかず、登りすぎたところ。
まあまあ疎林の尾根
上部でぶなの森になる
頂上付近なだらか
今日は余裕の登頂。後ろは白木峰
頂上直下で小ギャップあり。登り返しはつぼ足になる。遠くに北アルプスが見える
頂上付近伐採地の滑降。まるでスキー場の如し
下部はやや硬い雪になるが、問題なし
静かな高牧集落に滑り込む。林道入り口にて
高牧のバス停脇に停めさせてもらった
高牧集落から蕎麦角山(1222m)
(日付)2006年1月21日(土)
(山域)飛騨市、旧宮川村
(メンバー)篠崎純一
(天気)高曇り
(タイム)自宅発5:20−高牧集落駐車地発6:30−蕎麦角山頂上9:30−
駐車地帰着11:00
(記録)
天気予報では午後から雪。そこで午前中に確実に戻れる旧宮川村の蕎麦角山に向かうことにした。
暗いうちに家を出て、薄ら明るくなるころ駐車地から歩き出す。今日は高牧林道歩きから始まる。
昨年は西忍トンネルからの最短ルートで頂上を目指したが、下部では藪のためほとんどスキーにならなかった。
今日は高牧の林道を上手く使い、取り付きやすい尾根をその場で見つけて頂上に至るつもりだ。
30分ほど林道を進み、適当な尾根が出たので取り付いた。方向さえ間違えなければ頂上からの主尾根に必ず至るので気楽なものだ。
頂上への尾根に出る所は意外に分かりづらく、電波サテライトのある峰の方にちょっと登りすぎてしまう。すぐに気づいたが、せっかくだからついでに近くの斜面に登り、シールを外して朝一番の粉雪をいただく。
天気は高曇りで無風である。白山から白木峰、槍穂高、剣岳まで見える。天気悪化の兆しは無い。今日は山スキー好適日だった。
もっと大きい山に向かうべきだったかな、などと傲慢なことを無謀にも思ったりする。
頂上付近の伐採地と小ピークのギャップを経て登頂。
今日のルートは藪につかまらなかったので下りも楽しみだ。ただ50mほどの登り返しがあるから、完璧山スキールートとは言えない。
下降途中で、犬を連れた地元猟師さんと会い、お互いに驚く。まあこてこての里山だからありうる事だ。ついでにどういうルートから登ってきたのか聞いておけば良かった。
カリカリ気味の雪面に注意しながらも、あっという間に高牧集落まで下る。今日は珍しく携帯が鳴らなかったと喜んでいたら、集落に着いた途端、近所の開業医さんから仕事の依頼が来た。できれば周囲の登山ルートの偵察をして帰ろうと考えていたが、それは適わず今日も温泉経由で高山に急いで帰る事になった。