06.4.4 秋山郷から苗場山(2145m)
今年の豪雪により、孤立集落と言う言葉を一躍有名にした津南町。
つい最近まで除雪が追いつかず、夜間通行止めが続いていたというから驚きだ。
日本を代表する豪雪地帯と言って過言ではないだろう。
苗場山には通常、東北面のかぐらみつまたスキー場からアクセスするのが一般的だが、
今回あえて超豪雪の秋山郷から登頂を目指してみた。
登りは赤線。下りは青線。頂上付近はアイゼン歩行となった
除雪された林道のラッセルから始まる(帰路撮影)
標高990m付近林道コーナーから沢筋に入る
地形図夏道通りに、1130mで沢を横切る
快適疎林が続く
1750m付近。広い台地状斜面になる
頂上に近づくにつれ、徐々に急になる
頂上直下クラスト斜面に緊張。アイゼンに変えるが、危なかった
堪らずスキーデポ
急斜面を抜けたら小屋あり
苗場山頂プラトー
クラスト斜面は慎重にアイゼン下降。下部パイプ状斜面でスキーに変えた
ただ滑るのみ。これぞ山スキー
ぶな根元の穴に注意
小秋山集落に到着。左一番奥の山が苗場山
秋山郷から苗場山(2145m)
(日付)2006年4月4日(火)
(山域)上信越
(メンバー)篠崎純一
(天気)晴れ、上部は風
(タイム)秋山郷内駐車地発5:15−標高1700m台地9:20−スキーデポ11:10−苗場山頂上11:30―
秋山郷帰着13:15
(記録)
今回の春スキー遠征は初日(4月3日)から雨で始まった。一時的に冬型が強まったためで関東地方では晴れているという。
関東で晴れていても上越山間部では吹雪いている。さすがに越後湯沢駅まで下ると雪は雨に変わっていたが、山スキー不適日であることに変わりはない。
今日は山スキーできない。仕方無く初日は周囲山岳の偵察で過ごすことにした。運動不足と最近の大食もたたり、体が重たい。
4日には高気圧がくる。またすぐ後ろには低気圧が近づいているので、ここはしっかり何処かに登って体を軽くしておきたい。いろいろ悩んだ末、アプローチはやや不便でも、秋山郷からの苗場山を目指すことにした。
雨のテン泊を避けて、前日夜は十日町市のビジネスホテルに泊まった。早朝3時15分に宿を出る。
まずは津南町から秋山郷に伸びる405号道の運転が最初の難関だ。簡易舗装はできているが、周りは雪の壁と崖ばかりである。所々で道は融雪で川の様になっている。多分これは道の凍結を防ぐためにわざと水を道路に流しているのだろう。
いささか僕のイプサムには辛い道だったが、無事急坂雪道をクリアしてまだ夜明け前の小秋山集落に着いた。
営業してない食堂の駐車場隅っこに車を停めさせていただく。
なおこの道は今年の豪雪で寸断され、孤立集落という名を一躍有名にした道だ。話によれば人の住んでいる地域において本州では最も雪が多いらしい。
僕の住む飛騨地方にも似たような集落はあるが、確かに雪の量はこちらの方が倍近く多い。住民の生命線となる道路の距離も長い。この大雪を克服するのにどれだけの苦労と税金を必要としているのか。僕がこんな山奥でこんな時期に山スキーができるのはある意味大変贅沢な事なのだろう。
やや薄ら明るくなってから山に向かう林道を登りだす。林道は除雪されて雪壁ができている。昨日の雪が積もり林道ラッセルは必要だ。
途中滝を越えた地点のコーナーで林道を離れ沢筋に入る、標高1125m付近で夏道通り沢を横断、尾根に上がる。標高1310m付近で再度真っ白な林道終点部につきあたった。
ここから地図では夏道が細い尾根沿いにできているが、スキーでは尾根右側の沢を利用するのが正解である。僕は登りに尾根を使い、下りには沢を利用した。沢のほうが格段に快適である。
標高1700m付近は気持ちよい台地状斜面になる。やっと苗場山頂上も近づいてきた。夏道と離れてまっすぐ頂上を目指す。傾斜はどんどん急になる。頂上台地までスキーで上がれないかとがんばるが、これは無謀だった。
頂上台地直下標高2040m地点の急斜面でクラスト斜面にシール歩行が行き詰った。かなりの急傾斜だ。
いささか青ざめながらバケツを掘り、慎重にアイゼンに履き替えたが怖かった。こんな所で滑落して動けなくなったら、ニュースのネタになってしまう。大いに反省する。
スキーはここでデポした。ここからアイゼンで頂上プラトーに飛び出ると苗場山頂上はすぐそこだった。
やや風はあるが暖かい。苗場山名物頂上プラトーはほとんど見るだけとなった。スキーデポ地点まで慎重にアイゼンで下る。ついでにクラスト急斜面部分はそのままアイゼンで降りてしまった。沢に下りてパウダーが出てからスキーに履き替える。
これからが感動の時間だ。気持ちよくスキーを飛ばす。
途中ぶなの根元の穴に落ちて、脱出時に右足ふくらはぎを攣りそうになる。ここで足を痛めると後に響く。もう筋肉も若くないのだ。
今日も反省点が多い山行となってしまった。こんな山スキーでは命がいくつあっても足りないなと思いつつ、春まだ浅い秋山郷に向かってとぼとぼと下った。