06.4.10巻機山尾根間違い一周山スキー

今回の尾瀬上越山スキー遠征も今日で最終日だ。仕事の関係で夕方には高山に帰り着きたい。
悪天候に悩まされ続けた今回の遠征だが、今日の午前中ぐらいはどうやら山スキーに適した天気になりそうだ。
時間的にビックルートには挑めないが、巻機山で快適山スキーを楽しむ計画にした。
ところが尾根の取り付きを間違えて、大変な登山となってしまう。

間違えて矢印の尾根を登り登頂した。くしくも米子沢の周囲を一周する


朝の清水集落から登りだす。昨日のものと思われるトレース多し


本来ならこの米子沢橋を渡らなければならなかったのだが・・・(帰路撮影)


間違った尾根に取り付く(帰路撮影)


こちらが正しい井戸尾根(帰路撮影)


間違った尾根も案外快適だったりする


上部はクラスト斜面だった


間違った尾根から登頂


間違って通ってきた尾根を振り返る


頂上より滑降


ニセ巻機山から下も広い尾根


快適井戸尾根


井戸の壁、トレース多し、雪崩にも注意


少しでも目立たないように路駐させていただいた



   巻機山(1967m)道間違え一周
(日付)2006年4月10日(月)
(山域)上越、六日町周辺
(メンバー)篠崎純一
(天気)高曇り、弱風
(タイム)清水集落発5:00−米子頭山山頂部地点8:45−巻機山山頂11:00
     井戸尾根下降―清水集落着12:45
(記録)
 この1週間の上越地域の天気傾向から、この地域で最も登山に適した時は低気圧が来る寸前の半日間位しかないというのが分かった。
 夜間登山とかを試みれば別だが、当初僕が上越地域で狙っていた縦走登山は予想以上に厳しい。雪崩の危険及び強風から、上越の登山は予想以上に手強かったというのが今回の僕の印象だ。
 
 今日は夕方までには高山に戻らないといけない。
 いろいろと考えて巻機山を午前中に往復するという、比較的イージーな計画に落ち着いた。天気予報では午後早い時間にまた雨もしくは雪が降るという。

 湯沢の安ホテルから車を走らせて清水集落に入る。駐車地点を探すのにうろうろした。どうやら昨晩からバス停にテントを張っている方たちもいるようだ。明るくなる頃にやっと登りだす。
 トレースに従って何も考えずひたすら登り続けた。途中米子沢の橋を渡るはずなのだが分からなかった。多分橋は雪に埋もれてしまっているのだろうと考えそのまま登り続けたのが甘かった。ここで僕は取り付きの尾根を間違えることになる。
 先行のトレースは割としっかりしていて多分昨日のものではなかろうか。先行者も尾根を間違えたのか、それともバリエーションを目指したのかそれはわからない。
 
 思っていたより急で狭い尾根なのでおかしいなと思ったが、そのまま頂上部まで登り詰めてしまった。頂上部に至ってやっと周囲の地形が全く違うことに気づく。あわててGPSで確認すると巻機山の南3km地点に出てしまっていた。
 せっかく地図や磁石やGPSを持っているのに馬鹿な話だ、せっかくの道具も使わなければ意味は無い。他人のトレースを頭から信じて登った自分の情けなさに心が暗くなる。
 
 幸いな事に高曇りで視界は利いた。風も強くない。遠くに巻機山が良く見えた。本来ならばこういう時は引き返すのが原則だが、いざとなれば米子沢に滑り込んでエスケープすることもできるだろう。スキーの機動力を信じて稜線伝いに頂上を目指すことにした。天気は昼まで持ってもらえれば大丈夫だろう。向かいに見える井戸尾根に別の山スキーヤーが登っているのが見えた。
 
 いつまで落ち込んでいても仕方が無いので、急いで稜線のシール歩行を続けた。かなり快適な尾根だ。
 巻機山の頂上直下には巨大な雪庇ができていた。ちょっとドキッとするが、近づけばすぐに上手く巻ける道があった。
 この間、写真をたくさん撮っていたのだが、全て露出オーバーになっていた。やはり道を間違えたという事で気持ちには余裕が無かったのだろう。
 
 巻機山頂上には11時着。ここからはわずかながらスキーのトレースもあるので、もう道に迷うことも無い。
 これで昼には車に戻れるし、高山にも予定時刻までに帰れるだろう。なんと言っても代務の医者は夕方には高山を発ってしまう予定だ。
 
 井戸尾根の滑降が始まった。ガイドブック通りスキーに適した尾根だ。
 途中10人くらいの様々な足回りの登山者とすれ違った。
 取り付きで道さえ間違わなければ、早い時刻の雪が緩みだす前に快適大滑降を楽しめたのにと少し残念に思う。
 しかしそんな贅沢な事は言ってられない。道を大きく間違ってもすぐにリカバリーできるスキーのスピードは感動ものだと思う。
 
 井戸尾根にはたくさんのスキートレースが残っていた。スノーシューの跡は多分山ボーダーが登りでつけたものだろう。
 多くのトレースは昨日悪天下の日曜日についたものだろうが、上越の山屋さんは悪天に強いと感心する。
 井戸の壁の急傾斜も飛ぶように降りて、どこでどう尾根の取り付きを間違えたのか良く見定めながら清水集落に向かいスキーを走らせた。
 
 車に着いたらまた雨がポツリときだした。まったく上越はいつ晴れるのかなあ。カーナビを六日町温泉経由で帰宅にセットする。天気が悪かった分上越の山は強烈な印象を僕に残す事になった。
 反省点は後でまとめるとして、まず今は家に帰るのが第一だろう。