11.1.15 高洞山(1095m)と 11.1 18 ベルの裏山(830m)
外来終了後の僅かな時間を利用して、さくっと飛騨の裏山スキーを楽しんできた

11.1.15 取りつきのブランコ公園まで、医院から車で10分。


目をつけていた伐採地から登り出す


尾根上は当然薮っぽい


何もない頂上で、仕方ない?からセルフタイマー


さびしいブランコ一台の公園前駐車場から登った


11.1.15午後 清美のブランコ公園から高洞山往復
(往復約3時間)
都会から雪国に仕事で来て頂いている方には、こんな雪で遊びに行くなんて信じられないかもしれない。とはい
え僕は今が一年で最も嬉しいシーズンだ。院長室の広い窓から広がる雪景色を見ると、ちょっとでも隙があれ
ば遊びに出かけたい気分になる。
 とはいえ今日土曜日は午前中に外来業務がある。まずは仕事をしっかりこなさないと僕には自由時間はやっ
てこない。せっせと外来業務を進めて、珍しく昼過ぎには業務終了させる事が出来た。

 これはチャンスだ、得意の裏山スキーに出かけようと思う。場所は医院から車で10分の場所にある伐採地か
ら高洞山頂上とした。夏でも冬でも誰も見向きもしないただの裏山だ。山に名前があるだけ上等で、登山の対
象として捉える人もほとんどいないだろう。ただこの時期ならば山スキーが出来るかもしれない。

 とはいえさすがにちょっと豪快スキーとまでは行かなかった。どうしても午後からのスキーだと気温が上がるの
で粉雪を楽しめない。しかも伐採地が南面を向いていた事もあり、下部では雪の厚みが足らなかった。
 それでもせっせと登り続け、取り付きの林道から2時間で頂上。30分で降りてきた。下部の伐採地滑降は欲
求不満だったが、上部ではまあまあ楽しめた。

 さくさく医院に戻って、露天風呂に入り、残しておいた当直者用昼飯を食べる。朝から豪快スキーを楽しめた
方がそれは良いのは確かだ。とはいえ午後からプチ冒険を楽しめる場所で、職住近接で働いている僕は、それ
だけでもきっと随分恵まれた人間なのだろうと思う。



11.1.18 標高830mのベルの裏山。こちらは医院から直接歩き出しました


人目を避ける様にして、民家脇を移動


橋を渡って向かいの山に取りついた


こういう所を滑るのも楽しそう


上部は尾根を行く


何も見えないから、自分を撮る


クリニックの裏に見える山を登りました


11.1.18 午後 アルプスベルクリニックから裏山をスキーで往復
(約2時間)
今日になって週末から続く冬型がやっと緩んだ。昼頃から久しぶりの日差しが差し出す。幸いな事に今日の午
後は僕は非番だった。夕診も待機先生にお願いすることが出来る。午前診察が終わると、夜になるまでの間僕
には貴重な昼のフリー時間が出来た。

 今日はおそらく一年の内で里雪が最も増えた日になるかもしれない。山の雪と異なり里の雪は溶けるのも早
いのだ。
 ここは我慢できずに昼過ぎに外来が終わると、スキー板を持ち出してしまった。
 医院の駐車場から直接歩き出して、医院裏手にある標高830mの名も無い山を目指す。こんな裏山過去に
誰一人登山目的で登った人はいないんじゃないか。今日の様なドカ雪後で無い限り、山スキーは出来ない。つ
まり今日は年に一度の貴重な裏山スキー日和と言える。

 と言う訳で一目を避ける様にして、道路を横断し橋を渡ると、そのまま山の斜面に取り付いた。さくさく藪山を
登り、それなりに藪スキーを楽しんで、戻ってくる。頂上往復で2時間ちょっとだった。
 多分世間一般の人から見たら、こんな場所でこんな風に遊ぶなんてよほどの変人だろう。自分でもここまでし
て雪で遊ぶ必要は無いのにとさすがに思う。
 とはいえゴルフや水泳、トレーニングセンターで汗を流すよりは、よほど楽しくてお金もかからない。この日限
定の密やかな遊びだが、それでいてけっこう僕は大満足していたりする。