11.3.13 栗ヶ谷から猿ヶ馬場山、横谷源頭へエスケープ
東北では地震と津波で大変な被害が出ているらしい。しかし僕はそれでも山に行きたい。
すぐに戻れる近場限定で栗ヶ谷に向かった。しかしそこには予想外の危険な展開が待っていた。
命を見つめる緊張と反省のスキー行となった。
反時計回りに廻った。下降に使ったエスケープの谷は危険な滑降になる
朝の栗ヶ谷林道をさくさく進んだ
朝の尾根は快適だった
籾糠山頂上からの猿ヶ馬場山。山スキーヤーには垂涎もの
籾糠山からの滑降はカリカリだった
猿ヶ馬場山への登りで雪が腐りだした
頂上からの縦走に入るが、小さなアップダウンに消耗
下駄スキーに痺れを切らして、谷に飛び込んだ
雪崩危険な斜面を、ひたすら逃げ滑る。滑降も重たい湿り雪だった
下部では恐れていた滝が出てくる。未見のラインはこういう所が怖い
何とか優しい地形の所まで逃げ込めた
栗ヶ谷から籾糠山と猿ヶ馬場山〜栗ヶ谷源流部へ危険なエスケープ〜
(日付)2011年3月13日(日)
(山域)飛騨高地
(メンバー)篠崎
(天気)晴れ
(タイム)河合SA発5:00→籾糠山東面尾根取り付き6:00→籾糠山頂上8:30→大瀬戸谷源頭→猿ヶ馬場
山頂上10:10→1818m峰11:20→栗ヶ谷危険な滑降→横谷林道戻り13:30→河合SA14:05
(道具)板:サロモンTeneighty GUN。靴:スカルパT2X。ビンディング:スイッチバック
(記録)
11年3月9日の昼、外来の真っ最中にCCO先生が倒れ、高山日赤病院へ救急搬送された。10日夕方にCEO
先生が急遽出張先から戻ってきてくれた。仕事の段取りをして、金曜の外来を手伝うと昼にはまた仕事で名古
屋に帰って行く。
その3月11日(金)の午後3時、突然に東北関東大震災が起きた。その10数分後に東北太平洋岸を襲った未
曾有の巨大津波は1万人以上の貴重な人命を一気に奪った。自分の人生の中で1000年に一度と言われる巨
大地震が日本に起こるとは、全く予想してなかった。
とはいえ飛騨地域に実害はほとんど出て無かった。茨城の実家も何とか助かった様だ。医院の待機業務もあ
ったが、金曜夜から新たな当直先生もみえてくれた。仕事は幸いにも落ち着いてくれている。しかも予報は晴れ
だ。
日曜日に僕は予てからの予定通り近場限定山スキーに出かける事にした。昼ごろにはさらっと医院に戻るつ
もりで朝早く自宅を出る。しかしそれはかってないほどの危険な冒険スキーとなってしまった。自らの判断力と体
力の衰えも思い知らされ、僕は今自分の無能さと無謀さを痛感している。
日曜午後に医院に戻りテレビを付けると震災の被害は予想以上に広がっていた。スキー記録も封印だ。寝不
足日記更新もしばらく止める事にする。しかも今は福島原発が危険な状態だ。今も多くの人が苦しんでいる。こ
の数日間は僕の人生の節目になるかもしれない。
この国難に当たり、山スキーを通じて他人に迷惑をかけるのは絶対に出来ない。こんな危険な山スキーをして
きてもきっと僕はまだ生きている。この幸運をどう活かしていけば良いのか。僕は今こそ考えないといけない。
13日日曜日の朝、まだ暗いうちに白川郷経由上り線河合SAから栗ヶ谷林道に降りる。林道上は養魚場上ま
で除雪されていたが、林道のゲートは閉まっている。事実上この時期の栗ヶ谷に入るにはSA経由が一番早くて
現実的だ。これならもし医院から呼び出しがあったとしても高速利用ですぐに戻れるだろう。
はげくら谷林道との分岐付近で一度道を失いうろうろしたが、GPSの力も借りて問題なく籾糠山東面尾根に
取り付いた。上部は足首ラッセルとなり、スキーはポンチャンにすべきだったかと後悔する。それでも籾糠山頂
上まではスムーズだった。猿ヶ馬場山が大きくて美しい。そのまま大瀬戸谷源頭に滑り込んだ。雪はモナカで滑
り辛くスキーはあまり楽しくない。
滑り込んだ谷から猿ヶ馬場山への登り返しの時には、気温上がり雪が潜る様になった。猿ヶ馬場の頂上で少
し休むとシールをつけたまま稜線縦走を始める。できれば御前山まで行きたいと思うが、シールに雪団子がで
きで足が重たくペースが全く上がらない。携帯メールが鳴るのもプレッシャーだった。1818m峰を越えた所でた
まらず栗ヶ谷源頭へのエスケープを決める。このまま御前山まで向かうと帰院が遅くなる。もっとも早く帰れそう
なラインで、せめて傾斜がちょっとでも緩そうな谷に飛び込んだ。
しかしそこは雪崩危険地帯だった。少しでも安全そうな斜面を選んで下るが、所々で傾斜も急で危機一髪の
滑りを続ける。更に下部に降りると雪が割れてきた。周囲を見ても谷から逃げれる場所は少ない。一箇所滝が
出てきたが左岸をヒヤヒヤで突破した。こんな危険地帯は少しでも早く抜け出さないといけない。
標高1000mより下まで降りて、地形が少し優しくなってきた。950m地点からシールを付けて、左岸尾根に登り
栗ヶ谷林道を目指す。気温が上がり喉が渇く。一箇所で小さい川を渡渉したが尾根の横断は容易でじきに林道
に出た。
今回のスキーは結果的に記録未見の谷を滑り降りる事になり、終始緊張の危険な滑降になってしまった。
もちろん滑りを楽しめるものではない。重たい湿雪に埋められたらとても自力脱出は多分不可能だったろう。
日本全体が震災で揺れているのに、僕は一人でこんな危険なスキーをしていた。結果的に何事も無く僕は医院
に戻ってきたが、世間の知らぬ間にこんなリスキーな事をして、僕は世間から非難されても仕方無い迷惑人間
だと思う。
|