120304 宝台樹スキー場から上州武尊山往復
冬型が残り、山では強風が予想される。何処をどう登るのが正解か?
経験と知恵を駆使して最高の結果を導き出せた
上半部で谷沿いに進めるところがミソ
最初の稜線はややアップダウンあり
時々晴れ間が現れて、モチベーションが上がる
素敵な沢状斜面に出た
上部は強風との戦い
素晴らしい景色も楽しめた
頂上に着いたぞー
ここを滑降できると思うとワクワクする
快適な滑降が続いた
宝台樹スキー場から上州武尊山往復
(日付)2012年3月4日(土)
(山域)群馬県
(メンバー)篠崎
(天気)曇り〜雪
(タイム)宝台樹スキー場発:4:40→手小屋沢8:20→武尊山頂上9:20→スキー場戻り11:20
(道具)板:テンエイティーガン。靴:スカルパT2X。ビンディング:スイッチバック
(記録)福島から群馬に移動してきて、前日は渋川のビジネスホテルに投宿した。天気図では土日ともに山スキ
ー可能な雰囲気だ。しかし土曜日はまだ冬型が残るため天気は荒れ模様だろう。天気図と地図を眺めてどの
山をどう登ろうかと大いに迷う。作戦により山行の成否は決まる訳で、こういう計画の時間もかなり楽しい。
結局土曜日は群馬県宝台樹スキー場から上州武尊山の登頂を狙う事にした。吹きさらしとなる頂上付近をど
うクリアするかが腕(脚?)の見せ所だろう。まだ真っ暗の宝台樹スキー場ゲレンデを歩き出す。分かりずらい
地形のスキー場だがGPSも駆使してスムーズにリフトトップまで登りつめた。ここから先が本番で真っ白の尾根
をひたすら歩き続ける。ややアップダウンもあるがそれもテレマークの場合楽しみの一つだ。
素敵な斜面を登りつめると左側に素敵な沢状が現れた。これは粉雪が貯まっている。地形から言って登りに
も下りにも最適な沢に違いない。迷う事無く手小屋沢上部に下りて更にラッセルを続ける。
ポンツーンを持ってこなかった事を後悔した。源頭を詰めあがると予定通りもうすぐそこが武尊山頂上だっ
た。頂上付近には猛烈な強風が吹き荒れていたが、最適な登高路を選択する事で悪天下一番楽に登頂できた
と思う。
これまたお約束どおり沢状斜面滑降は素晴らしかった。これは美味しいと歓喜する。地図上小屋のある付近
から尾根に戻り、更に素敵な斜面とアップダウンのある尾根を辿り午前中にはスキー場に戻っていた。これも
適切な登高路を選択したからで、計画段階から含め会心の嬉しい山スキーとなった。
|