12年度山スキー記録
12年度は僕のテレマークスキー集大成、勝負の年になるかもしれない。
何とか時間を作れれば良いが・・
111127 乗鞍スカイラインから四ッ岳南面這松滑降
今季初スキーも止むに止まれぬ理由からやはり乗鞍スカイラインとなる。期待の四ッ岳に果た
して雪はあるだろうか?
111225 かぐらみつまたスキー場から神楽峰
天気予報と自由時間を睨みつつ、思い切って上越遠征を決めた。幸運にも好天に恵まれ楽し
く頂上を往復できる
120103 御母衣ダムから通称ガオロピーク
強い味方の☆さんと、御母衣ダム横のピークを狙う。急なギザギザ尾根と谷の滑降に冷や汗
をかいた
120125 鈴蘭高原スキー場跡から六郎洞山往復
寝不足だし、時間はないし、天気も良くない。そういう時でも雪さえあれば、低山薮山スキーは
できるのだ
120129 高山市近郊岩井町から松ヶ洞山
今日も寝不足、時間不足の日曜日だ。積雪は何とかなりそうだから、こういう時は近郊の低山
薮山を徘徊しよう
111230輝山斜め縦断と120201輝山計画的南北縦断
素早い山スキーを求めて、輝山南北縦断を試みた。計画性の有る無しで対照的な結果となる
120205 平湯キャンプ場から硫黄岳周回
高気圧と日曜日が重なった。山には粉雪が積もっている。当直業務を上手くかわし、今まで登
ったことのない不遇の山硫黄岳を目指した
120208 国立乗鞍青年の家から丸黒山往復
山にも雨が降り、低山ではフカフカパウダーは消えてしまった。それでも僅かな空いた時間に
クロカン系の山スキーをさくっと楽しんでくる
120222 わさび平小屋から杓子平経由穴毛谷滑降
不整脈の心配を抱えながらも僕は山スキーに出かける。こんな最高の山スキービックデイを僕
はみすみす見逃す事はできないのだ
120228 安達太良山と磐梯山 一日でダブルヘッダー山スキー
季節の変わり目で天気の変化が著しい。短いチャンスを有効に活かすため、一日2山のダブ
ルヘッダー山スキーに挑戦してみた
120301 丸沼高原スキー場から日光白根山往復
南岸低気圧が通過したため、山ではパウダーが期待できる。ここは北関東以北最高峰である
白根山でスキー滑降を試みる事に決めた
120304 宝台樹スキー場から上州武尊山往復
冬型が残り、山では強風が予想される。何処をどう登るのが正解か?経験と知恵を駆使して
最高の結果を導き出せた
120305 谷川岳西黒沢と万太郎谷滑降
年一度の休暇も最終日を迎えた。こういう時に素敵な好天が来る。ここは名峰谷川岳で豪快
スキーを決めてやろう
120314 一色国際スキー場からおさんばば往復
午後の手術に備えて、癒し系山スキーを目指す。飛騨側からのおさんばば(山中山)も素晴ら
しかった
120321 ぶなお峠林道経由大門山往復
僅かな時間を有効利用し、冬山と春山両方のスキーを楽しんだ
120328 白川村野谷橋より間名古の頭往復
強い味方のYasuhiro先生のお蔭で、悪天下短い時間にもかかわらず豪快山スキーを楽しむ
事ができた
120408 石徹白川上流部一周
久しぶりに高気圧と日曜日が重なった。年に数回あるかないかの豪快耐久系長距離山スキ
ーに挑戦を決める
120415 五箇山であい橋から大笠山
うららかな春の一日に、豪快な尾根から大笠山を目指した。意外なアップダウンとトラバース
の連続に苦戦し、上部で谷に滑り込む事を選択する
120418 わさび谷から十石山往復と北東カール地形滑降
旬を過ぎた感のある平湯温泉周辺だが、まだまだ楽しめる場所はある。堅い雪面に緊張の滑
降となった
120428 過激に穂高一周〜下又白谷と滝谷〜
貴重な完全フリーの連休と好天が重なった。ここは一生の思い出となる山スキー行に挑戦し
てみよう
120513 南岳周回コース
Yasuhiro先生の計画に急きょ混ぜていただき、この時期ならではの豪快スキーコースを激しく
楽しんできた
120523 新穂高温泉から弓折岳東面
残りわずかな雪を求めて、飛騨地域随一の残雪地帯に速攻で向かった
120606 笠新道から笠ヶ岳
性懲りもなくまだしつこく近場山スキーに出かけた。今回は笠新道の夏道をアプローチに利用
する
今年度の傑作写真集です
乗鞍岳に冬が始まる
乗鞍岳連峰北面の峰々
厳冬笠ヶ岳
晴天の日光白根山 どこから登ろう
豪快谷川岳 万太郎谷の滑降
GW前半戦で穂高を過激に一周