120415 五箇山であい橋から大笠山
うららかな春の一日に、豪快な尾根から大笠山を目指した。意外なアップダウンとトラバースの連続に苦戦し、
上部で谷に滑り込む事を選択する

標高差も距離も一級品の尾根だと思う


朝の尾根をサクサク登る


中間部は平坦でアップダウンも多し


こんな所で苦戦する。向こうに見えるのが大笠山


中央部コルから左の谷に滑り込んだ


周囲地形を観察しながら、慎重な滑降


登り上げはスムーズだった


頂上無事到着


豪快な滑降が待っていてくれた


この時期限定。残雪期ならではのラインだと思う


尾根も長くて、かなり楽しめる


トンネル潜って帰ります


  であい橋から黒池のある尾根経由大笠山往復
(日付)2012年4月15日(日)
(山域)五箇山
(メンバー)篠崎
(天気)晴れ
(タイム)であい橋発3:15→尾根取り付き4:45→黒池7:40→1410mコル8:15→谷へ一旦下降→登り上げ
→大笠山頂上10:15→谷へ滑降10:45→1410mコル登り上げ11:10→黒池→尾根末端13:00→であい
橋戻り14:15
(道具)板:K2ポンツーン。靴:スカルパT2X。ビンディング:スイッチバック
(記録)今年も遅めの春がやって来た。山の雪はドンドン溶けて消えてしまっている。そんな貴重な日曜日に晴
れが来てくれた。もう迷う事無く山スキー出動だ。狙いは白山北方の名山大笠山に定める。仕事があるので夕
方までには医院に戻ってないといけないが、この時期の残雪を上手く使えば、十分時間内で頂上を往復できる
だろうと考えた。

 例によってまだ暗い内にであい橋ゲートから歩き出す。直に雪が現れたのでMTBを持ってこなかったのは正
解だった。雪解け水で川の様になった道をセッセと歩く。打越トンネルを抜けた所でスキーを付けた。
 尾根の末端は予想通り雪が少なかった。何処から取り付くかしばらく迷うが、林道を少し行った所の狭い谷か
らつぼ足で取り付く事にする。朝の雪は硬くアイゼンが良く効いてくれた。尾根に出てから再度スキー歩行に戻
す。

 急な尾根を登ると、地形の読めない平坦地に出た。アップダウンも多い。それでいて所々に急斜面が現れる
ので、中々気の抜けない疲れる尾根だと思う。何とかトラバースを多用して1410mコルまで出た。まだ頂上は遠
い。しかもここから先の尾根は狭くかつ険しくなる。トラバースラインを検討するが、この先の尾根トラバースは
僕には難しそうだ。

 一旦100mほど谷に降り、大笠山へ直接登る向かいの斜面に登り上げる事にした。この選択は正解だった。
意外に早くかつ安全に大笠山手前のコルに登り上げる事が出来る。残雪期ならではのルート取りだろう。
 クトーも使用しつつ、コルからの急な尾根をしばらく行くとそこが頂上だった。想定内の時間で頂上に立てて嬉
しく思う。滑降は登り上げた谷にそのまま下る。残雪の湿り雪だが、雪崩の心配も少なくかなり快適に下れた。
再度のコルへの登り上げと続くトラバースで汗をかき、持参の水分を全部飲み干してしまう。
 この年になると脱水熱中症にも注意しないといけない。水分を十分持参しなかった事を後悔しながら、水が流
れる場所までせっせと滑降する。後は長いトンネル含む舗装道路を、朝より雪が減ったなあと思いつつ、スキー
と徒歩でトボトボと下った。