120418 わさび谷から十石山往復と北東カール地形滑降
旬を過ぎた感のある平湯温泉周辺だが、まだまだ楽しめる場所はある。
わさび谷では堅い雪面に緊張の滑降となった

時期と時間を選ばないと危険なラインです


わさび谷下部のほぼ前景。左側の谷を登った


早い時刻にサクサク登ろう


上部は急になりちょっと緊張


朝日の当たる尾根に出た


十石山頂上から四ッ岳


頂上から北東面のカール地形に飛び込む


大斜面を満喫した後は登り返しが待つ


次はいよいよわさび谷へ


デブリランドを避けながら慎重に滑降する


喉の部分はデブリでスキーにならない


安房平からせっせとテレ歩行で平湯まで下る


  わさび谷から十石山往復と北東面カール
(日付)2012年4月18日(水)
(山域)平湯温泉周辺
(メンバー)篠崎
(天気)晴れ
(タイム)平湯温泉発3:15→わさび谷の喉5:30→十石山頂上7:40→1410mコル8:05→北東面カール底
8:50→再度登り上げてわさび谷へ9:50→平湯温泉戻り11:10
(道具)板:K2ポンツーン。靴:スカルパT2X。ビンディング:スイッチバック
(記録)愛車が車検から戻らない。代車にMTBを積み込めないし何処に行こうか迷う。旬の時期は過ぎた気が
するが、わさび谷ならまだ大分雪が残っているだろう。朝のうちなら雪崩の危険も少ないと踏んで、わさび谷か
ら直接十石山を目指すラインを探ってみる事にした。

 予想通り平湯温泉周辺の雪は少ない、何時もの車止めから上部安房峠道路に出るまでの間はつぼ足で登っ
た。道路には雪が残っていたのでシール歩行に変える。安房平を黙々と進み、わさび谷の喉の部分に着いた。
一帯はデブリランドと化しているが、この時期の朝の時間帯なら雪崩の危険は余程無い。

 アイゼン歩行に切り替えて喉からわさび谷を詰め上がる。上部はやや急斜面となったが、滑落の危険はそれ
ほど感じない程度だ。問題なく尾根に上がれた。ゆっくり登ったつもりでも、大分早い時間で頂上に着く。わさび
谷の上部は硬いので、こんなに早い時刻に滑降を開始する気にはとてもなれない。最低でも陽が当ってから滑
り出そう。

 そこでまず明るい北東面のカール状地形に一本滑りこむ事にした。予想以上の素晴らしい斜面を満喫し、標
高差にして約300m程滑降する。一休みしてから再度アイゼンで尾根に上がった。
 わさび谷にも陽が当ってきた。雪が緩むのも早いだろう。そう見込んでわさび谷の急斜面に滑りこむ。ところ
が見立ては甘くて、想像以上に雪はまだ硬かった。雪崩の心配が無いのは有難いが、テレマークには楽しめな
い雪質で慎重にターンを刻み標高を下げるしかない。
 喉の部分まではあっと言う間だった。喉はデブリだらけでスキーにならなかったが、狭い箇所を過ぎると明る
い谷に再び変わる。後は気持ち良く広い斜面のわさび谷と安房平をスキーで流すのみだった。