130306〜130317 春の三方崩山探究
冬から春に向かう季節の変わり目に、4回連続で尾根から谷から三方崩を探ってみた。
許された短い時間で充実した時を過ごす

130306の行程 急な尾根取りつきを克服して頂上に肉薄した


モルゲンロートに輝く尾根を進む


危険な雪庇に行程を妨げられた


滑降は弓ヶ洞谷左俣左谷で快適パウダーを当てた


130310の行程 平瀬道の駅から登り、大ノマ谷を滑降


上部でツボ足トレースに助けられた


ガス湧く大ノマ谷を一気に大滑降。雪質はデブリもあり今一だった


130313の行程 悪天と時間制限に妨げられて弓ヶ洞谷右俣の往復のみで終わる


ガス湧く谷の大滑降は楽しめた。雪質はもう完全に春


130317の行程。右俣を登り左俣の右谷を滑る。快晴を当てて春スキーを満喫


登高中に日の出を迎える


新しいパンツだから頂上でセルフタイマー


雪庇の下をスリリングな滑降だった


130306:頂上直下でも引き返します
 火曜の手術を終えると、今日の昼までセカンドコールだ。しかも天気予報は快晴を告げている。これはもう絶対に
山スキー出動だ。という訳で今日も深夜未明に目が覚めると、名残パウダー狙いで出かける事が出来た。
 近場にしか行けないにしても、この時期選択できる山スキーコースは多い。何処に行くか迷った末に、今が旬の
三方崩れに狙いを定める事にした。ただ念のため登高コースは尾根筋を取り、少しでも雪崩の危険を避ける事
にする。

 とはいえ三方崩れは三方が崩れているというだけに、尾根筋コースはかなり急だ。弓ヶ洞谷経由で山頂東側の
尾根から詰め上がるが、取り付き付近は急でクラストしていて緊張する。大きな尾根に出てから先は周囲に素敵
な粉雪が貯まっていてウキウキ気分になってきた。頂上のモルゲンロートも美しい。しかし山頂付近で尾根が細く急に
なってきた。滑落の危険を感じ、弓ヶ洞谷左俣源頭で貯まらずスキー板をデポする。
 更にアイゼン歩行で頂上を目指したが、今度は崩れそうな斜面と雪庇に妨げられた。この斜面を突破したら頂
上はもうすぐそこだ。しかし登りをクリアしても下りで崩れるかもしれない。

 そう思うと頂上直下であったにも関わらず潔く撤退を決めた。多分行けば登れたであろうが、この多分大丈夫
だろうという行動に危険が伴っている。それは山でも仕事でも車の運転でもみな同じだ。
 滑降は尾根から弓ヶ洞谷左又の右谷とした。まだ朝の時間でそれは素晴らしい雪質を当てる。単独滑降では
最高レベルの粉雪滑降だ。頂上が無いのは残念だが、この滑降で気持ちはすっきり切り替わった。
 空を飛ぶような滑降で、特に急いでいる訳でもないに、頂上直下から車の所まで15分で着いてしまう。午前の
早い時刻には医院に戻って、その後は午前外来を手伝っていたりする。

 登頂には失敗したが、幾つもの困難を克服して頂上に肉薄する事が出来た。短時間でこれだけの景色と冒険
と豪快スキーを楽しめるなら、もうこれ以上言う事は無い気分だ。

130310:頂上の代償は
 土曜外来を終えるとセカンドコールに回れる。天気は何処までもってくれるか分からないが、この山スキーハイシーズン
を見逃す訳にはいかない。近場限定山スキーに今日も出動だ。
 目指すは水曜日に素敵な滑降を楽しめた三方崩にした。今回は弓が洞側ではなく大ノマ谷滑降を目論んだ。
標高が比較的低いこの山は旬の時期が短い。その代わりに時期を上手く当てれば最高に楽しめるに違いな
い。

 という訳で大白川のゲートにスニーカーだけデポすると、平瀬の道の駅向かいの尾根を登り出す。予想以上に広く
て登り易い尾根にペースは上がった。しかし想定通り頂上付近の尾根は急峻でしかも雪面が彼方此方で崩れそ
うだ。
 しかし今日は天気が悪い分、気温が上がらなかった。雪面も比較的安定している。途中で板はデポしたが、
頂上からのつぼ足トレースにも助けられて首尾よく頂上まで至る事が出来た。

 とはいえ天気の悪化は予想以上に早かった。頂上付近では霰がポツポツと降り出し、ガスが湧いてきた。これ
はいけない視界が無くなってしまう。大急ぎで板のデポ地点まで戻ると、シールを剥がして大ノマ谷の急斜面に飛
び込んだ。湿雪だがそれでも十分滑降を楽しめる。ただこの数日間の好天で下部はデブリランドと化していた。
やはりこの山は旬の時期が短い。

 大白川の林道に降りた辺りから雨粒が大きくなってきた。ゲートから道の駅までの徒歩移動中に本降りになっ
てくる。ギリギリ車に間に合ってズブ濡れにならずには済んだが、それでもそれなりに濡れる。
 yasuhiro先生に勧められて、今年買ったばかりののピカピカマムートヤッケが黄砂交じりの雨でビショビショだ。頂上
往復を諦めてトットコ滑降していたらビショ濡れにはならずに済んだだろうが、これも頂上の代償だと思えばまあ仕
方ないのだろう。

130313:天気と時間には勝てません
昨日の手術をソツなく終えると、今日の昼までセカンドコールだ。近場の雪が消えてしまう前に少しでも豪快スキーを楽
しみたい。天気予報は昼から雨だから、朝活山スキーにはちょうど良いだろう。しかしその一方昼からは手術
諸々沢山の仕事が待っているので、あまり疲れ切らない様にも気をつけなければならない。

 何処に行くかが迷う所だが、近くて早くてかつ豪快に楽しめる場所となると、そう沢山の選択肢は無い。という
訳で先週水曜日の豪快パウダーの感触が余りに素晴らしかった三方崩に再度向かう事にした。今回は弓が洞沢
右俣を詰めて左俣の急斜面を滑降してこようと狙いを定める。
 この1週間の高温でパウダーはもうすっかり消えてしまった。しかし気持ちが未だ粉雪を求めている。多分外れ
るだろうと知りながら再度ポンツーン189cmの板を持ち出して未だ真っ暗な時間帯に歩き出した。

 案の定粉雪はすっかり消えていた。最初からガチガチ斜面ばかりが続く。お陰でその分く登れて、明け方には
右股を詰めあがっていた。しかし今日もまた天気は悪化傾向だ。日曜日に続き再びほとんどホワイトアウト状態とな
る。
 これでは滑降も楽しめないし、あまり無理すると危険でも有る。どうせ粉雪は消えていると思うとモチベーション上
がらず、天気の悪くなる前にサッサと右股を滑降してしまった。

 斜面はとても広くて快適だったが、残念なのはガチガチ斜面だった事で、テレマークの太板ではあまり滑降は楽し
めなかった。それでもそれなりに爽快感を味わって国道まで一気に下る。まだ外来が始まる前の午前8時半に
は医院に戻っていた。要領良く標高差1000m以上の豪快滑降を楽しめたのは良かったが、既にポンチャンの季節
は終わっていたのが寂しい。
 189cmポンのお陰で今年は様々な素晴らしいパウダー滑降を楽しめた。また来年まで粉雪はお預けとなりそう
だが、また別のスキーの楽しみを別の板で探れれば良いと思う。

130317:弓ヶ洞谷右俣から三方崩山(2053m)、弓ヶ洞谷左俣の右谷滑降
(日付)2013年3月17日(日)
(山域)白川村
(メンバー)篠崎
(天気)晴れ
(タイム)国道156号駐車スペース2:30→弓ヶ洞谷右俣→稜線6:20→三方崩山頂上7:50→弓ヶ洞谷左俣右
谷滑降→国道156号8:50
(道具)板:サロモンテンエイティーガン。靴:スカルパT2X。ビンディング:スイッチバック
(記録)この土日は寂しい仕事の週末だ。こういう時に素敵な高気圧が来て、最高の山スキー好適日になってい
る。おそらく日本中の山スキーヤー(そんなに大勢いないでしょうが…)が出動するのではないかというビックデイだ。
こんな日に涎垂らしながら医院内座敷童子になるのは哀しすぎると思う。
 そこで何とか交渉し、午前10時までという約束で仕事を引き受けて貰う。10時までに医院に戻らないといけな
いから慌しい山スキーとなるが、考えてみればどうせこの時期の晴天下スキーは朝が勝負だ。
 今季4連続となるが、時間の関係で今日も三方崩出動とした。何といってもこんなに近くて、これほどアルパイン
気分を味わえる山域は他に無い。雪も未だ十分多いし、ルートコンディションも例年より良い感じだ。

 と言う感じで早起きに成功。何時もの国道脇駐車スペースに車を停めた。この辺は今季4度目なので随分手際
が良い。弓ヶ洞谷の右岸をサクサクと詰めていく。雪は繋がっていて問題なく二股に着いた。今日は右俣左股の
どちらを登るか最後まで迷っていた。左俣の方が早いが、右俣の方が傾斜は緩い。ここは安全策で右俣を登路
に選択した。今年は雪が多く、右俣下部の滝は未だほぼ埋まっている状態だった。

 とは言うものの右股には、おそらく昨日落ちたばかりの巨大雪崩跡が延々と残っていた。結果的に右と左どち
らが雪崩に安全かは不明だと思う。どちらにしても最も冷え込む時間に登ったので雪崩の危険は少ないと信じ
て標高を上げる。途中からアイゼンに変えて、ほぼ日の出と共に稜線に着いた。

 稜線移動にはスキーを使うが、最後がクラストしていて緊張した。予定通り8時前に何とか登頂する。滑降は弓ヶ
洞左俣の急斜面だ。上部には巨大な雪庇が連なり、かなりのアルパイン的景観である。一気にクラスト気味急斜面
に飛び込んだ。スリル満点でアドレナリン出まくりだ。

 デブリで凸凹の部分も多かったが、概ね綺麗な斜面を気持ち良く滑り降りれた。下半分のなだらか河原スキー
も、朝時間の硬い雪で板が良く走り爽快感を存分に味わう。あっと言う間に愛車の待つ国道脇に着いた。もち
ろん約束の10時前には楽勝で医院に戻っている。
 時間も天気も制限が有るので、中々思惑通りの豪快スキーは出来ない。しかしこの2週間は三方崩に狙いを定
める事で、能率良く短時間で素敵な山スキーを楽しめたと思う。