130320 平湯温泉から四ッ岳(北面〜北東斜面経由)
山が冬から春に変わる季節に、平湯温泉エリアの中でも白眉の一本を速攻で目指した。

平湯からのルートの中でも最大の標高差を誇る斜面だろう


暗いうちに森林限界を超えてしまった


朝を迎える山々


せっかくだからセルフタイマー


ルートの目印三角岩。今度誰かと来たら登ろうかななんて思う。


上半分は快適滑降の連続


下半分はグサグサ凸凹雪に大苦戦した


  平湯温泉から四ッ岳(北面から北東斜面経由)
(日付)2013年3月20日(水)
(山域)平湯温泉周辺
(メンバー)篠崎
(天気)概ね曇り
(タイム)平湯温泉駐車スペース2:00→四ッ岳頂上7:10→平湯温泉戻り8:50
(道具)板:サロモンテンエイティーンガン169cm。靴:スカルパT2X。ビンディング:スイッチバック
(記録) 代務先生にお願いして、今日は特別に午後3時までセカンドコールに回れる事になった。マアマア天気も良さ
そうだし、もちろん山スキー出動だ。旗日だから午後の仕事も気にする必要が無いし、多少余分にワークアウトも出
来るだろう。
 という訳で今日は近場の中でも比較的ロングルートを狙おうと決める。平湯温泉からの山スキールートの中でも、標
高差最大の白眉の一本である四ッ岳北面を目指した。ラインはYasuhiro先生一押しの三角岩目印の北東斜面に
定める。

 そんな感じで未だ真夜中の午前2時過ぎから平湯温泉をスタートした。真っ暗闇の中サクサクと標高を上げて行
く。三角岩の横斜面で滑落の危険を感じたため一部アイゼン歩行に変えたが、それ以外は概ねスムーズに登り上
げる事が出来た。
 滑降はかなり豪快だ。上部はクラストした急斜面でジャンプターンを次々と決める。残念だったのが下半分の雪が
ザクザク凸凹だった事で、思惑通りのイメージでの滑降は出来なかった。この辺は未だポンチャンからガンチャン(説明
は省略)へ板が替わって、足業の方の切り替えが出来てないのかもしれない。標高の低い部分での雪解けは
急速に進んでいる印象で、四ッ岳北面で今まで見た事の無い池が出来ている箇所もあり驚いた。
 それでも朝の雪を有効に使って午前9時前には平湯温泉に戻っていた。その間医院でも色々あったみたいだ
が、代務先生大活躍で無事に過ごせてヤレヤレだ。これからも未だ色々あるし、お陰さまで色々な経験ができる
盛り沢山の春分の日になっている。