05.3.20分水嶺スキートレース西ウレ峠から山中峠




4年前から始めた飛騨地域の分水嶺スキートレース。
乗鞍岳頂上から始まり、毎年少しずつ歩を進めてきた。
途中で止めようと思ったこともある。それがついに今日で最後の日を迎えた。
達成感よりも寂しさの方が先にたつ。

(山域)飛騨地方分水嶺
(場所)岐阜県高山市
(日時)平成17年3月20日(日)
(コース)山中峠―飛騨牧場―山中峠―めいほうスキー場
(メンバー)単独
(天気)高曇り
7:30西ウレ峠 8:20西ウレ山1313m 11:45道迷い 
12:50飛騨牧場 13:50無名峰1413m峰 14:25山中峠

今日も長丁場だ。早発ちするつもりが嫁さんに目覚まし時計が止められて2時間の遅刻。
西ウレ峠を出たのは7時半過ぎになった。
ピッチを上げて歩き出す。しかし道は複雑でルートファインディングに時間を取られる。
ところどころの地点で大展望が広がり、疲れも吹き飛ぶ。
遠くに乗鞍岳も見え、歩いてきた分水嶺の長さを改めて実感しながらスキー歩行を続けた。
途中雪に埋もれた林道を何回か横断する。
地図上1269mから1227m地点のルートファインディングが核心だった。
GPSがなかったらとても無事に通過は出来なかっただろう。
大変な藪もあり、夏にここを通過した人はいったいどうやって通過したんだろうと思う。
飛騨牧場が近くになるにつれ、道もわかりやすくなった。
道さえはっきりすればペースは上がる。
牧場は知られざる展望地だった。御岳から剣岳の北アルプスと白山まで見える。まるでここは日本の中心点なんじゃな
いかと思った。
これでスノーモービルの跡が無かったら最高なのにと思いながら歩く。
分水嶺山行最後のピーク1413m峰で初めてシールを外した。
これで終わりかと思うと、達成感よりもさびしさが先に立つ。
小雪交じりの中、山中峠よりめいほうスキー場を目指し、最後の滑降を楽しむ。
スキー場は大変な人混みで、今まで歩いてきた静寂地とは別世界だった。



ところどころで展望が広がる


林道を何回か横断


歩いてきた分水嶺を振り返る


この付近で迷った。GPSに救われる


飛騨牧場


分水嶺最後のピーク1413mで記念撮影


めいほうスキー場に出た